【1/24(日)四国活性化PJ初のオンライン開催!参加者募集】Withコロナ〜新たなライフスタイルを考える〜
2021年1月6日
今年度で26年目を迎える四国の4新聞社と4県の共催による「四国活性化プロジェクト」
今回は弊社がスポンサーとなり、初のオンライン開催となります!
プロジェクトテーマは「Withコロナ〜新たなライフスタイルを考える〜」
弊社代表の綿貫が高知県を代表し、「東京一極集中は無くならない、Afterコロナを見据えた地方活性化に向けたSHIFT PLUSの考え方」について講演を行います。
また、タレントで日本健康生活推進協会・健康マスター名誉リーダーの大島麻衣さんのほか、四国各県で新たな挑戦をしている方々によるパネルディスカッションも開催。
Withコロナ時代を豊かに過ごすヒントや、新たな可能性を探るプロジェクトが無料で聴講できる貴重な機会となっております。
皆さんもこれからの新たなライフスタイルについて一緒に考えてみませんか?
ご興味のある方は、ぜひご参加をお待ちしております!
【日時】 2021年1月24日(日)13時~15時半(12時50分開場)
【実施形式】オンライン(要事前申し込み。聴講用URLをメールにてお送りいたします)
【内容】
<講演>
・「コロナ禍のヘルスリテラシーと食生活」大島麻衣氏
・今見直したい、腸から体をまもるビフィズス菌」岩淵紀介氏(森永乳業 研究本部素材応用研究所プロバイオ開発グループ グループ長)
・「東京一極集中は無くならない、Afterコロナを見据えた地方活性化に向けたSHIFT PLUSの考え方」綿貫健吾氏(SHIFT PLUS 代表取締役)
<パネルディスカッション>
「ピンチをチャンスに!Withコロナ四国ライフの可能性」大島麻衣氏、新居徹也氏(徳島県南部総合県民局副局長)ほか4人
【聴講料】無料
【定員】300人(応募多数の場合は抽選)
【申し込み方法】下記URLページ下部の「お申し込みはこちら」ボタンからお申し込みください。
<詳しくはこちらから>
http://unei-jimukyoku.jp/shikokupj/
【締め切り】2021年1月15日(金)
【問い合わせ先】四国活性化プロジェクト
電話:03-6432-4447(平日10~17時)